(レシピあり📲)
サッパリおろしのねぎだく牛丼
本日のTOKYO MX「日曜はカラフル!!!」で紹介したのは大根おろしやすだちを使ってさっぱり食べられる牛丼を🍅✨✨
@hanamaruki_pr さんの液体塩こうじをお肉の下味だけでなくお米に入れて炊き上げる使い方をご紹介しました🙌
つやが出るだけでなくめちゃくちゃ香り良く仕上がります🌾
*************
《サッパリおろしのねぎだく牛丼》
〜材料(1人分)〜
・ハナマルキ 液体塩こうじ:大さじ1
・温かいごはん:丼1杯分
・牛切り落とし肉:100g
・大根:100g
・赤ミニトマト:6個分
・小ねぎ:5本分
・玉ねぎ:1/4個
・ごま油:小さじ2
・すだち:1個
【A】
ハナマルキ 液体塩こうじ:小さじ2
水:大さじ2
すりおろししょうが / すりおろしにんにく:各小さじ1/4
こしょう:少々
【作り方】
〜つやつや塩ごはんの炊き方(2合分)〜
米(2合分)は研いで、20〜30分浸水させて水気を切る。釜に米と液体塩こうじ 大さじ2を入れ、2合分のメモリに達するまで水を入れて、炊く。
(米の浸水時間、炊飯器の機種によって水の量などは変わりますが、基本的には米2合分に対して液体塩こうじ 大さじ2を入れると美味しく炊き上がります)
①保存袋に牛肉、液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間置く。
②温めたフライパンにごま油をひき、牛肉を入れ、中火〜強火で全体に火が通るまで炒める。炒めている間に玉ねぎをすりおろす。すりおろした玉ねぎ、ミニトマトをフライパンに加え、全体を混ぜ合わせる。Aを加え、1分ほど煮る。
③煮ている間に小ねぎを小口切りにし、大根をすりおろす。ごはんを盛り付けた器に2と一緒にバランスよくのせ、半分にカットしたすだちを添える。
*************
@sunday_colorful のインスタ、HPにも今回のレシピ、過去のレシピが掲載されていますので参考にしてみてください🙆♂️
https://s.mxtv.jp/variety/colorful/speed_cook.html?detail=20210620
来週もご覧くださいーーー☺️
#高橋善郎
#料理家
#ねこ
#かわいい
#いくらキッチン
#ikura
#子猫
#猫散歩
#猫と料理
#日曜はカラフル
#おうちごはん
#おうち飲み
#ランチ
#がっつり
#どんぶり
#牛丼
#オシャレ
#カフェごはん
#ヘルシー
#ダイエット
#アンミカ
#夏野菜
#夏野菜
#日曜はカラフル
#塩こうじ
#液体塩こうじ
#ハナマルキタイアップ